今シーズン4回目のスノーシュー。
今回は斑尾高原・山の家に集合して希望湖・毛無山へ。
前日に雪が降ったおかげで、パウダースノーの上質トレイル。絶好のお天気、青空の下、のんびり歩いてきました!
![](https://miraiz-corp.jp/wp-content/uploads/2021/03/DSCN0302-1024x768.jpg)
目指す毛無山が見えています。
踏み跡がないところを選んで歩きたくなる気持ちよさ。
ふかふか~♪
![](https://miraiz-corp.jp/wp-content/uploads/2021/03/DSCN0304-1024x768.jpg)
スタートしてすぐ、
「まだ足慣らしもしてなくていきなりだけど・・・いきなりだけど・・・ここ、長くて楽しそうだよ!」
とても嬉しそうな師匠、軽快に駆け下りる72歳(^^;)
![](https://miraiz-corp.jp/wp-content/uploads/2021/03/DSCN0305-1024x768.jpg)
希望湖で湖上散歩。
思い思いにトレースを描く。冬の特権ですね~
![](https://miraiz-corp.jp/wp-content/uploads/2021/03/DSCN0323-1024x768.jpg)
希望湖畔。
信越トレイルの道標が埋もれています。
![](https://miraiz-corp.jp/wp-content/uploads/2021/03/DSCN0331-1024x768.jpg)
毛無山への登り。
青空に白樺が映えます。
![](https://miraiz-corp.jp/wp-content/uploads/2021/03/DSCN0345-1024x768.jpg)
毛無山から野沢温泉方面の眺望。
解説付きという贅沢。
信越トレイルのルート、山の名前だけでなく、峠や集落の成り立ち・歴史的な話等、へ~ほ~というお話がいっぱい。
![](https://miraiz-corp.jp/wp-content/uploads/2021/03/DSCN0363-1024x768.jpg)
一旦希望湖まで下りて、信越トレイルを歩きます。
正面には妙高山。
![](https://miraiz-corp.jp/wp-content/uploads/2021/03/DSCN0377-1024x768.jpg)
妙高山、ど~ん。
沼の原湿原を見下ろす丘より。
さすがに迫力のある近さ。かっこいい(≧▽≦)
![](https://miraiz-corp.jp/wp-content/uploads/2021/03/1614567413984-1024x768.jpg)
日本海まで見えていました。
![](https://miraiz-corp.jp/wp-content/uploads/2021/03/DSCN0381-1024x768.jpg)
いつも信越トレイルの解説をしていただいているのですが、全体像が掴めていなくていまいちピンとこず・・・
調べてみたら斑尾フォレストトレイルで希望湖・毛無山も、以前連れて行っていただいた袴岳も走っているはず・・・
ただ、雨でほぼ眺望もなく、ずるずるトレイルで派手に転んだ記憶しかなく(2014年)・・・
というわけで、今年の目標は「信越トレイル踏破」に決定!!
無事レポートできるように頑張ります。
今回のルート詳細はこちらをご覧ください。
https://yamap.com/activities/10071308