気が付けばもう8月ですね。
「今年は発信を増やす!!」と思っていたのにほぼ何も発信しないまま💦
春のイベントラッシュ~秋のイベント仕込みで忙しかった・・とここで言い訳をしても仕方ないのですが。
春のイベントはこの数年、定例で開催しているものばかりですが、ウルトラオリエンテーリングは毎年コースを変えて開催しています。
また、のりくらトレイルDAY_springの2日目はトレイルRUN&WALKリレーを初開催したりと、「いつもと同じ」ものがほぼありません。
そして先日、夏のビッグイベント「鉢盛山登山マラソン」が無事終了し、やっと一息ついた感じです。
そこで、2025年度、これまでに開催したイベントをまとめてご紹介!!
■ 2025年4月5日(土) 松本探訪ロゲイニングシリーズ 塩尻ワインロゲイニング
毎年テーマを変えて開催している「松本探訪ロゲイニングシリーズ」
今年はお隣、塩尻市でワインをテーマに開催。
塩尻市は長野県内でも有数のワイン生産地、塩尻市内のワイナリーすべて(16か所)をコントロールにしました。



■ 2025年5月10日(土) 信州サイクルロゲイニング2025 安曇野_Stage
春の定番イベント、信州サイクルロゲイニング2025「安曇野_Stage」
まだ白い北アルプスと田んぼの水鏡が見られる、安曇野のいちばんいい季節です。



地図読みの難易度がすこし上がりますが(スピードが出るので・・)、爽快感はラン&ウォークのロゲイニングでは味わえないものがあります。
■ 2025年5月17日(土) 信州峰街道ウルトラオリエンテーリング
毎年コースを変えて開催している「ウルトラオリエンテーリング」
今年は長野市善光寺(北国街道)と大町市大黒町追分(千国街道)を結ぶ「峰街道」。街道沿いには小規模ながら多くの集落があり、善光寺・戸隠への参詣の道として多くの人々に利用されていた道です。
当日は土砂降りの雨でしたが、みなさん、楽しそうに走ってくださいました。ちなみに、ほぼ全員がフィニッシュした後に晴れてくるという・・



真っ白な向こうには絶景の北アルプスが見えるはずでした(´;ω;`)
■ 2025年5月31日(土)・6月1日(日) のりくらトレイルDAY_spring2025
今年は、Day1:のりくらロゲイニング、Day2:トレイルRUN&WALKリレーを開催しました。
乗鞍高原の極上トレイルを堪能してもらいたい!と同時に、参加者のみなさまにはトレイル整備協力金や外来種植物駆除活動という形で、トレイル維持に協力していただいています。



トレイルRUN&WALKリレーはその名の通り「走ったり歩いたり」自分のスタイルでトレイルを満喫していただきました。



Photo by @mt.takuro
■ 2025年6月15日(日) 松本 C to Summit 2025
今年は4月後半から雨の周期が週末にあたっており、この日も雨予報。直前まで悩みに悩んで、登山道入り口までの距離短縮での開催としました。
結局走っている間は雨に降られず、無事に終了することができました。



Summitがなくなってしまい残念でしたが、登山道入り口まででもみなさんしっかり出し切ってくださっていました。
■ 2025年7月20日(日)・21日(月・祝) オリエンテーリング体験会@ネイチャリングフェスタ 2025 自然と遊ぼう in 松本
松本市アルプス公園で開催されるこども向けイベントでのオリエンテーリング体験会。(無料、3コース用意)
2日間で約270名のかたにオリエンテーリングを体験していただきました。なかには「去年うまくできなくて悔しくてまた来ました」というお母さんも!!



以上のような公開型イベントのほかにも、企業研修でロゲイニングを採用いただいたり、充実した前半を送ることができました。
【9月以降のスケジュール】
すべてのイベントがまだエントリー受付中ですので、ぜひご検討ください。
〇 9月6日(土) 茅野ロゲイニングsupported by エルハウス 2025
〇 9月27日(土) 松本奈川ロゲイニング(初開催)
〇 10月11日(土) 2025ぐるっと巡ろう!塩尻市・山形村・朝日村 サイクルロゲイニング&Eカーロゲイニング
〇 10月19日(日) 松本市・波田 恋人の丘☆秋空ウオーク
〇 10月25日(土) 信州サイクルロゲイニング2025 大町サイクルロゲイニング
〇 11月2日(日) 信州サイクルロゲイニング2025 信州池田町サイクルロゲイニング
〇 11月3日(月・祝) 第10回 OMACHIロゲイニング
〇 11月24日(月・祝) 安曇野雲海ロゲイニング
〇 11月29日(土) 冬のウルトラオリエンテーリング2025 五千石街道ウルトラオリエンテーリング(交流会兼忘年会開催)
〇 12月6日(土) 第13回 信州大学マラソン
各イベントの詳細はNavigation for Allでご確認ください!
こうやって並べるとなかなか・・前半以上の忙しさになりそうですが、この合間にも休みはしっかり遊びます(笑) ← だから忙しい??
スタッフYの休日・前半編はまた次回!!